大阪、犬のしつけ・ドッグトレーニングは当店へ!心理学資格を持つ出張ドッグトレーナー。初めて犬を飼う方にもわかりやすいトレーニング。無駄吠え・甘噛み・トイレのしつけ・引っ張り等、一人で悩まずご相談を!大阪各地に出張します!

当店は大阪の、

「出張訪問型 犬のしつけ教室」です。愛犬と幸せに暮らしたい方はご相談ください。

 

大阪府にお住まいの方が対象の「出張カウンセリング・トレーニング」をしています。

遠距離の方もご受講頂ける「ラインテレビ電話相談」も好評です。

 

詳しくは、トレーニングコース紹介をご覧ください。

※現在多忙の為、ラインテレビ電話相談のみお受けしております。出張カウンセリング・トレーニングは休止中です。ご了承下さい。

 

犬を飼うのが初めてで、接し方がわからない!
楽しい暮らしを夢見ていたのに困った行動ばかり。

 

うちの子の気持ちがわかれば良いのに!

そう思ったことはありませんか?

 

心理学資格を持つドッグトレーナーが、大阪を中心に出張訪問!

 

マンツーマンのトレーニングで、犬のしつけを徹底サポート!

 

いぬひとつむぐロゴマーク犬の気持ちをわかってあげたい!

 

犬の行動には意味があります。

愛犬の気持ちを理解し、絆を深めたいと思いませんか?

 

いぬひとつむぐロゴマーク初めての子犬で不安いっぱい!

 

子犬の頃は、色々なものに慣らすのに大切な時期。

正しい知識と接し方を学び、愛犬とのコミュニケーション力を高めて、不安をぬぐいさりましょう!

 

いぬひとつむぐロゴマーク夢見ていた楽しい生活を!

 

無駄吠え・甘噛み・トイレ失敗・引っ張り。なぜそんな事するの?

 

困った行動は、犬とのコミュニケーション不足や、運動不足などのストレスが原因の場合も。

夢の生活の第一歩のためにも、愛犬第一で考えてあげられる素敵な飼い主さんを目指しましょう!

 

いぬひとつむぐロゴマーク犬について誰かに相談できたら!

 

悩みをお一人で抱え込まないで!

お話頂くだけでもスッキリしますよ!

 

愛犬の幸せを願い、絆を深めたいなら!

ぜひ一緒に頑張りましょう!

 

イヌヒトブログ

トイレトレーニングとリード装着に挑戦!9歳のチワワ、しゅんた君。

9歳のチワワ、しゅんた君です。 トイレのしつけをしたいとご相談を受け、カウンセリングに行きました。 まずはおうちでのしゅんた君の生活の様子や、トイレの様子などをお伺いします。 飼い主さんのお話をじっくりお聞きし、ご家庭の …

チワワのしゅんた君

マルチーズの子犬、アイちゃん。甘噛み抑制のトレーニング終了後に頂いた嬉しいご報告

マルチーズの子犬アイちゃん。 問題だった甘噛みもかなり減ったため、その後は飼い主さんたちで様子を見たいとのことで、4回のトレーニングを終了いたしました。 トレーニングでは甘噛みへの対処としていろいろなことにチャレンジして …

お父さんに抱っこされるマルチーズのアイちゃん

甘噛みをやめてもらうための練習中!マルチーズのアイちゃん

マルチーズのアイちゃん。 生後4か月の女の子です。 あまがみが強くなってきたのでなんとかしたいとのことで、トレーニングを開始しました。 噛んだら遊んであげないよ、そのかわり噛まないでいられたら遊んであげるよ、と伝えていき …

マルチーズのアイちゃんの画像

トイレができるようになりました!お次は待ての練習中!ダックスフントのハルちゃん

ダックスフントのハルちゃん。 生後11か月の女の子です。 初回のカウンセリングでは、特にトイレで悩んでおられるとのことでしたので、まずトイレトレーニングからチャレンジ。 すでに失敗しがちな場所が決まってきていたので、その …

ダックスフントのハルちゃんがこちらを見上げている写真

子犬のトレーニング!トイレやハウス、リード着脱などをお勉強中!柴犬の実休くん

柴犬の実休(じっきゅう)くん。 生後9か月の男の子です。 お気に入りのカバンに自分から入った時の写真です。 トイレやリード着脱、子犬との接し方などでご相談頂き、トレーニングを開始しました。 トイレについては、犬の習性や学 …

柴犬のじっきゅうくんが、自らかばんに入ってるところ

吠えずに楽しくお散歩できたよ!ダックスフントのユキちゃん

写真はダックスフントのユキちゃん。 トレーニング開始当時、1歳3ヶ月だった女の子です。 お散歩時にとにかく人に吠えてしまうとのことで、トレーニングしました。 初回のご訪問で様子を見せていただくと、人にあまり慣れておらず警 …

ダックスフントのユキちゃん

お客様の声ご紹介! お散歩中の吠えでお困りだったヨークシャーテリアのカラくん

飼い主さんの努力の結果、お散歩中の吠えが大きく改善! ご利用者様よりアンケートを頂戴致しましたので、ご紹介します。 今回は、吠えでお困りだったヨークシャーテリアのカラくんの飼い主様より頂いたアンケートです。 8回のトレー …

ヨークシャーテリアのカラくんの写真

お外が怖くて吠えていたヨークシャーテリアのカラくん。怖さを克服して表情も明るくなり、吠えずにお散歩できる事が増えたよ!

ヨークシャーテリアのカラくん。 トレーニング開始当時11ヶ月の男の子です。 「お散歩中に車やバイク、犬、人にも吠えてしまう。 怖がっているようで、このままではカラくんがかわいそうだから、なんとかしてあげたい・・・。」 と …

ヨークシャーテリアのカラくんの写真

ソーシャルメディア

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.