2-4.引っ張り
お散歩上達!柴犬の子犬、つん君
2021/01/09 1.しつけ・トレーニング日記2-2.甘噛み・噛み2-4.引っ張り2-5.パピー
柴犬のつん君。 トレーニング開始当時6ヶ月だった柴犬の男の子です。 お散歩時の引っ張りや、ご飯を与える時に唸ることなど、子犬の飼育で起きる色々なお悩みについてご相談を頂きました。 お散歩については、リードを持つ人に対する …
爪やすり(爪切り)慣らしと、引っ張り防止で一緒に歩く練習に挑戦開始!生後6ヶ月の柴犬、つん君
2020/10/10 1.しつけ・トレーニング日記2-2.甘噛み・噛み2-4.引っ張り2-5.パピー
柴犬の子犬、つん君。爪やすり(爪切り)慣らしと、一緒に歩くトレーニングに挑戦!見るだけで嫌悪感を示していた爪切りは手に触れられるようになり、初めてのついて歩く練習もスムーズでした!
お散歩で、吠えたり立ち止まったりせず上手に歩けたよ!ダックスフントのルキくん
2020/03/03 1.しつけ・トレーニング日記2-1.吠え2-4.引っ張り
お散歩で吠えたり立ち止まったりするとのことでトレーニング。見事に吠えも止まりもせず、上手に歩けました!
興奮がやまずに走り回り、甘がみも激しかった柴犬すずちゃん。落ち着いて過ごせるようになり、甘がみも無くなった!
2019/11/21 1.しつけ・トレーニング日記2-2.甘噛み・噛み2-4.引っ張り2-5.パピー2-6.その他トレーニング
すごい興奮で部屋中走り回り、じゃれて甘がみしていた柴犬の子犬すずちゃん。トレーニングで落ち着きを覚え、甘がみもおさまり、なんと表情も穏やかに!?飼い主さんの努力のたまものです。
大型犬は引っ張りを覚えたら大変!子犬のうちに一緒に歩く練習をしよう!ボーダーコリーあさちゃん
2019/10/09 1.しつけ・トレーニング日記2-4.引っ張り2-5.パピー2-6.その他トレーニング
元気あふれる大型犬。子犬のうちにしっかりしつけておかないと、お散歩で引っ張られたりしたら大変です!歩調を合わせて一緒に歩くのを目標に、様々なパピートレーニングにチャレンジです!
お客様の声ご紹介! フレンチブルドッグのどんべえ君
2019/06/03 2-2.甘噛み・噛み2-4.引っ張り8.お客様の声
トレーニングをご卒業されたフレンチブルドッグのどんべえ君。「甘噛み」や「引っ張りによる充血」は無事改善。この度、お客様の声を頂戴したので、ご紹介します。
ご卒業! フレンチブルドッグどんべえ君
2019/05/02 1.しつけ・トレーニング日記2-2.甘噛み・噛み2-4.引っ張り
フレンチブルドッグのどんべえ君。甘噛みと引っ張りでプライベートレッスンをご受講頂き、先日無事にご卒業されました!
お客様からのお手紙
2019/03/07 1.しつけ・トレーニング日記2-2.甘噛み・噛み2-3.トイレ2-4.引っ張り2-6.その他トレーニング8.お客様の声
トレーニングを終了されたお客様より、嬉しいお手紙を頂戴しました!ネットなどの情報に惑わされ、愛犬の行動に悩んでいた飼い主さん。当店のレッスンを受けて頂いた結果、とても幸せな日々を手に入れられました!
とってもおりこう!トイプードルぽっきぃ君のお散歩タイム
2019/02/27 1.しつけ・トレーニング日記2-4.引っ張り2-6.その他トレーニング
トイプードルのぽっきぃ君。お散歩の様子です。「ママと一緒に歩くの楽しい!」と思ってもらうことで、拾い食いや引っ張り防止ができています!
チワワのライム君とノアちゃんのトレーニング
2019/01/04 1.しつけ・トレーニング日記2-1.吠え2-2.甘噛み・噛み2-4.引っ張り
チワワのライム君とノアちゃんのトレーニング。怖がりさんなのでじっくり時間をかけ、無理せず慣らしています。 大阪で犬のしつけをレッスンしている、出張型ドッグトレーナーのブログ。