人に何かを訴えかけている犬

「うちの子は私(飼い主さん)を馬鹿にしているのでは・・・?」

「飼い主を下に見ているのでは・・・?」

「なめられているのでは・・・?」

と、悩んでおられる方が本当に多いです。

はっきり申し上げます。

犬は人を馬鹿にしませんし、人と犬の間に上下関係は成立しません!

人と犬に上下関係は成立しない?

かつては、「人と犬には上下関係があり、人は絶対的なリーダーにならねばならない」と言われていました。

これはもともと、狼の研究から出てきたもので、1970年頃に発表されてから世界中に広まりました。

しかし実は、この理論を提唱したアメリカの研究者本人が、さらに研究を進めた結果、2008年に「間違いだった」と発表しているんです。

また、進化の過程で、狼と犬の行動には大きな隔たりが出てきました。

そのため現在は、狼の行動をそのまま犬に当てはめる事自体無理がある、とも考えらています。

(人と猿の行動を比較することはできても、そのまま当てはめられないのと同じです。)

さらに言うと、動物の世界の上下関係は、そもそも「繁殖する時により強い相手を選び、子孫を反映するため」に決められます。

つまり、同種族間で上下関係が成立しても、異種族間では成立しません。

人と犬では、成立しようがないんです。

馬鹿にしているのではなく単なる学習

「だけどうちの子、遊ぼうとする時に私の手を噛もうとするんです・・・。馬鹿にしているように感じるんですが・・・」

確かにそういう行動はよく見られます。

ですがそれは、人を下に見ているとか馬鹿にしているのではなく、もっと単純な理由の場合が多いです。

その理由とは「学習」によるもの。

「犬が遊んでほしい時に噛む」という飼い主さんの様子を見ていると、かなりの確率で「いた~い」と高い声を出していたり、慌ててバタバタしています。

それを見て、犬は嬉しそうな表情。

犬はこう思っているんです。

「噛んだら相手してくれた!!!」

・・・単なる犬と人との誤解なんですね。

犬は通常、親代わりでもある飼い主さんのことが大好きです。

だからこそ、飼い主さんが自分に注目し、反応してくれるのは、とても嬉しいんです。

そしてその行動を繰り返すことで、犬はあっという間に「噛むと相手してもらえる」と学習してしまうんです。

吠えや飛びつきなども、同じ様な誤解で起きることが本当に多いです。

上下関係ではなく個々の関係

今は、人と犬の関係は、個々の関係だと言われています。

ママ、パパ、お兄ちゃん、お姉ちゃん。

家族それぞれに対し、犬の行動が変わるのはよくあること。

その理由も、大半は「各人との過去の経験で、学習してきたから」です。

「上下関係がひっくり返っているんだ!」

「馬鹿にされているんだ!」

と考えるのは大変危険です。

犬を力でおさえようとして、関係をこじらせる方が大変多いからです。

そうではなく、いったん落ち着いて「うちの子の行動は、何か学習した結果なのでは?」と考えてみて下さい。

人の行動が原因だと思い当たったり、犬の気持ちに気づいてあげられるかもしれませんよ。

人と犬の気持ちを大切にがモットー!
ドッグトレーナー岡元です!

大阪で出張型 犬のしつけ教室をしています。
子犬のしつけ、困った行動の改善など
お気軽にご相談ください!