愛犬の吠えや噛み・物を壊す・暴れるなどのお悩み。
お辛いですよね?
ですがお話を伺うと、こりゃあ犬も辛いだろうなぁ・・・
と感じることが良くあります。

お悩みをカウンセリングする際には、遊びやお散歩・運動などの状況を合わせてお聞きします。
すると意外に多いのが、遊びもお散歩もほとんどさせていない方。
犬に運動をさせないということは、たまったエネルギーを発散させる場も無いということです。
行き場のないエネルギーはストレスになります。
すると犬たちは、そのストレスを吠え・噛み・破壊・暴れるなどの行動で発散させようとするんです。
人間も退屈で退屈でどうしようもないと、それがストレスになりますよね?
それはもちろん、犬だって同じ。
「困った行動をなおしたい!」
「穏やかに過ごして欲しい!」
そう思うなら、まず犬の欲求を満たしてあげるのが最低条件です。
でなければ、犬のしつけやトレーニングも成り立ちません。
遊びや散歩・運動は、犬たちの身体にも精神にも良い刺激を与えます。
たっぷり一緒に楽しんで、エネルギーを上手に発散させてあげてくださいね!
「人と犬の気持ちを大切に」がモットー!
ドッグトレーナー岡元です!
大阪で出張型 犬のしつけ教室をしています。
子犬のしつけ、困った行動の改善など
お気軽にご相談ください!