「人と犬の気持ちを大切に」がモットー!
ドッグトレーナー岡元です!

前回に引き続き「災害時の備え」についてです。
全部で以下の3項目をお話致します。

1.災害時に役立つハウストレーニング
2.避難グッズの準備
3.普段からの心構え

なお前回は「災害時に役立つハウストレーニング」についてお伝えしました。
今回は「避難グッズの準備」についてです!

万が一の災害発生時、大切な愛犬との同行避難を少しでもスムーズにするために、役立てて頂ければ幸いです。

ペットとの同行避難

避難グッズの準備

平常時から、緊急用の避難グッズとして、以下を準備しておきます(中型犬の例)。

水2~3リットル
ドライフード 2~3日分
レトルトフード
オヤツ
療養食
お薬
食器(折り畳めると便利)
おもちゃ(音が鳴らない物)
首輪
リード
うんち袋
ペットシーツ
ゴミ袋
トリミング用品(ドライシャンプー、ブラシ他)
ハサミ
新聞紙
ガムテープ
タオル
毛布
保湿シート
ドッグシューズ(犬の靴。歩かせて避難する時、足の保護に役立つ。)

以前参加した「災害対策のセミナー」では、これら全てを入れたリュックが置いてありました。
重さ約10kg。
試しに背負ってみましたが、結構ずっしりきました。

実際の避難時には、犬用だけでなく、人間のグッズも持つ必要があります。
重さで動けなくなってしまったら本末転倒です。

犬用・人間用両方の避難グッズを準備したら、試しに両方持ってみて下さい。
動けない程詰め込みすぎていないか、確認しておいた方が良いでしょう。

他に、クレート(ソフトクレートという折り畳める布製のクレートもあります)も用意しておくと良いです。

また迷子対策として、とても重要なのが、迷子札やマイクロチップの装着。
それに愛犬の情報や記録(写真、名前、ワクチン接種状況など)を用意しておくことです。

過去の震災では、ペットが迷子になり、再会できなかった例も多くあったそうです。
しっかり対策しておきましょう。

なお迷子札は、切れて無くなってしまう可能性も高いです。
可能であれば、マイクロチップの方が無くす心配は無いとのことです。

災害対策は、普段からの備えがモノを言います。
大切な愛犬たちのためにも、ぜひ避難グッズも用意しておきましょう!

今回はここまで。
次回は「3.普段からの心構え」についてお話致します!

 

参考記事

>災害対策 愛犬との同行避難1

>災害対策 愛犬との同行避難3

>再度来るかもしれない余震に備えて行ったこと

 

 

大阪で出張型 犬のしつけ教室をしています。

子犬のしつけ、困った行動の改善など

お気軽にご相談ください!