タグ : 待て
最初は屋内でも難しかったトレーングが、お外で二頭同時に練習できるほどに!ゴールデンレトリバーの龍くん、バーニーズマウンテンドッグ花ちゃん
2021/02/05 1.しつけ・トレーニング日記2-5.パピー
ゴールデンレトリバーの子犬、龍くんと、バーニーズマウンテンドッグの子犬、花ちゃんです。 昨年度トレーニングを受講いただき、お座りや伏せ、待て、おいで、横について歩くなど、色々なことができるようになって卒業致しました。 子 …
落ち着きが出てきて、サークル近くで人が食事していてもおとなしく待っていられるよ!柴犬の子犬あさひちゃん
2020/03/09 1.しつけ・トレーニング日記2-1.吠え2-5.パピー
トレーニングにご訪問させて頂くようになってから、落ち着きが出てきた柴犬の子犬あさひちゃん。サークルから見える場所で人が食事していても、暴れまわったり吠えたりしなくなりました。行動が変わった理由は、まず先に飼い主さんが自分たちの行動を変えてくれたからなんですよ!
待てやマットは色々な事に応用できるよ!チワワの子犬、小吉くん
2020/02/27 1.しつけ・トレーニング日記2-5.パピー2-6.その他トレーニング4.芸(トリック)
待てさせたまま周囲を回る練習やマットに乗る練習に初挑戦!そして成功!待てもマットも色々なことに応用できるんですよ。ただの芸にしちゃもったいない!アイデア次第で犬の生活はとっても潤うんです。
愛犬には「お預け」よりも「待て」を教えてあげて!
2019/05/15 3.コラム
お預けと待て。どちらも犬を待たせることです。ですが本当に重要なのはどちらなのでしょうか?犬に何か教える時「なぜそれが必要なのか」についても考えて頂けると、よりよい関係を作れるはずです。