タグ : 引っ張り
お散歩上達!柴犬の子犬、つん君
2021/01/09 1.しつけ・トレーニング日記2-2.甘噛み・噛み2-4.引っ張り2-5.パピー
柴犬のつん君。 トレーニング開始当時6ヶ月だった柴犬の男の子です。 お散歩時の引っ張りや、ご飯を与える時に唸ることなど、子犬の飼育で起きる色々なお悩みについてご相談を頂きました。 お散歩については、リードを持つ人に対する …
爪やすり(爪切り)慣らしと、引っ張り防止で一緒に歩く練習に挑戦開始!生後6ヶ月の柴犬、つん君
2020/10/10 1.しつけ・トレーニング日記2-2.甘噛み・噛み2-4.引っ張り2-5.パピー
柴犬の子犬、つん君。爪やすり(爪切り)慣らしと、一緒に歩くトレーニングに挑戦!見るだけで嫌悪感を示していた爪切りは手に触れられるようになり、初めてのついて歩く練習もスムーズでした!
とってもおりこう!トイプードルぽっきぃ君のお散歩タイム
2019/02/27 1.しつけ・トレーニング日記2-4.引っ張り2-6.その他トレーニング
トイプードルのぽっきぃ君。お散歩の様子です。「ママと一緒に歩くの楽しい!」と思ってもらうことで、拾い食いや引っ張り防止ができています!
チワワのライム君とノアちゃんのトレーニング
2019/01/04 1.しつけ・トレーニング日記2-1.吠え2-2.甘噛み・噛み2-4.引っ張り
チワワのライム君とノアちゃんのトレーニング。怖がりさんなのでじっくり時間をかけ、無理せず慣らしています。 大阪で犬のしつけをレッスンしている、出張型ドッグトレーナーのブログ。
引っ張り改善トレーニング。飼い主さんのナイスな工夫!
2018/10/07 1.しつけ・トレーニング日記2-4.引っ張り
引っ張り改善トレーニング中のフレンチブルドッグどんべえ君。飼い主さんが、トレーニングのモチベーションをアップするため、良い工夫をされていました!大阪の出張ドッグトレーナーがお送りするしつけブログです!
甘噛み・引っ張り改善、フレンチブルドッグどんべえ君
2018/09/25 1.しつけ・トレーニング日記2-2.甘噛み・噛み2-4.引っ張り
甘噛みと引っ張り改善のご依頼でお伺いしている、フレンチブルドッグのどんべえ君。出張トレーニング2回目で、すでにお悩みの一部が解決し始めました!気持ち大切にがモットー。大阪の出張ドッグトレーナーがお送りするしつけブログです!
引っ張り防止に使える道具
「人と犬の気持ちを大切に」がモットー! ドッグトレーナー岡元です! 先日、引っ張り防止のトレーニングについて お話しましたが、 引っ張り防止用の道具もあります。 「イージーウォークハーネス」や 「ジェントル …
引っ張り改善には「声をかける」という方法も。
2018/05/01 1.しつけ・トレーニング日記2-4.引っ張り
「人と犬の気持ちを大切に」がモットー! ドッグトレーナー岡元です! お散歩中の引っ張り改善トレーニングに 伺った時のお話です。 ※今回、写真を撮ってないので、 上記はすでに引っ張り改善済みの別の子の画像です。 &nbs …
引っ張り改善 お客様の声より
「人と犬の気持ちを大切に」がモットー! ドッグトレーナー岡元です! 出張訪問しつけをご利用頂いたお客様に、アンケートへのご協力を頂きました。 お散歩中の引っ張りがあった、ラブラドール・レトリバーの男の子。 …