タグ : 柴犬
はじめてのハウストレーニング! 柴犬の子犬、ぽんすちゃん
2021/04/05 1.しつけ・トレーニング日記2-5.パピー2-6.その他トレーニング
お写真は柴犬のぽんすちゃん。 ハウス(クレート)トレーニングをはじめました。 ハウスに入ってもらうためには、まず先にハウスを好きになってもらうことが大切。 ぽんすちゃんが気づいていないうちに、こまめにハウスの中におやつを …
慎重派やビビリのワンちゃんには、過剰なアプローチを控えたほうが仲良くなれるかも!?生後7ヶ月、柴犬の子犬コロちゃん
2021/03/24 1.しつけ・トレーニング日記2-5.パピー2-6.その他トレーニング
柴犬のコロちゃん、ちょっぴり慎重派の女の子です。 はじめて会ったときは、見慣れない男性(僕です)に緊張して、テーブルの下に隠れていました。 こんなとき、「こっちにおいでよ」としつこく誘ったり、無理に追い回したり、抱き寄せ …
柴犬生後6ヶ月のぽんすちゃん。はじめての子犬向けトレーニング!
2021/03/17 1.しつけ・トレーニング日記2-1.吠え2-2.甘噛み・噛み2-5.パピー
つぶらな瞳の柴犬、ぽんすちゃん。 先日、子犬向けトレーニングを開始しました! 今回は「遊び」の重要性と、遊びを通じていろいろなことを学習させていく方法についてお伝えしました。 甘噛みや要求吠え抑制にも通じる、遊びの適切な …
お散歩中の飼い主さんに対する意識度がアップ!お利口に歩ける場面が増えてきた!柴犬のルドルフ君、ココちゃん。
2021/03/15 1.しつけ・トレーニング日記2-4.引っ張り
写真は柴犬のルドルフくんとココちゃんです。 トレーニング開始当初は、お外に出ると周囲への興味がマックスで大興奮! 飼い主さんの言うことを聞く余裕すらなく、あらゆるものに反応してあちこちにリードを引っ張ってしまい、お座りな …
成犬でも色々なことを学習してくれる! トイレトレーニングとお散歩レッスンに挑戦! 柴犬2歳半のルドルフくん、1歳4ヶ月のココちゃん
2021/02/23 1.しつけ・トレーニング日記2-3.トイレ2-4.引っ張り
写真は柴犬のルドルフくんとココちゃん。 昨年よりトイレやお散歩、動作の基本のトレーニングなど、いろいろなことを学んでくれている最中です。 成犬になってからのスタートで、これまできちんとしたトレーニングは未経験だったのです …
お散歩上達!柴犬の子犬、つん君
2021/01/09 1.しつけ・トレーニング日記2-2.甘噛み・噛み2-4.引っ張り2-5.パピー
柴犬のつん君。 トレーニング開始当時6ヶ月だった柴犬の男の子です。 お散歩時の引っ張りや、ご飯を与える時に唸ることなど、子犬の飼育で起きる色々なお悩みについてご相談を頂きました。 お散歩については、リードを持つ人に対する …
自発性を促し頭を使うトレーニングで犬も人も充足した時間を!柴犬の子犬ちゃちゃまる君
2020/10/14 1.しつけ・トレーニング日記2-2.甘噛み・噛み2-3.トイレ2-5.パピー
柴犬の子犬、ちゃちゃまる君。じゃれて噛むことに悩み、不安になっていた飼い主さんのために、子犬ちゃん向けトレーニングをスタート!自立心を養いつつ、楽しく頭を使わせるトレーニングで、犬も人も充実させます!
爪やすり(爪切り)慣らしと、引っ張り防止で一緒に歩く練習に挑戦開始!生後6ヶ月の柴犬、つん君
2020/10/10 1.しつけ・トレーニング日記2-2.甘噛み・噛み2-4.引っ張り2-5.パピー
柴犬の子犬、つん君。爪やすり(爪切り)慣らしと、一緒に歩くトレーニングに挑戦!見るだけで嫌悪感を示していた爪切りは手に触れられるようになり、初めてのついて歩く練習もスムーズでした!
お客様の声ご紹介!本気噛みが無くなり穏やかに!柴犬の子犬、壱くん
2020/09/25 1.しつけ・トレーニング日記2-2.甘噛み・噛み2-5.パピー8.お客様の声
飼い主さんが変わることで、噛みつきが無くなり穏やかになった柴犬の壱くん。お客様の声を頂戴したのでご紹介します。
どんどん力が強くなっていた甘噛みもなくなり、いつもニコニコ人が大好きなおりこうさんに育ったよ!柴犬の子犬、あさひちゃん。
2020/08/28 1.しつけ・トレーニング日記2-2.甘噛み・噛み2-5.パピー2-6.その他トレーニング
日に日に力が強くなり、頻度も増えてきた甘噛みをなんとかしたい!とご相談 写真は柴犬のあさひちゃん。 8回のトレーニングを終了しました。 柴犬は扱いが難しいとよく聞きますが、特別に難しいということはありません。 どの犬種も …